
まったり遊べるPCオンラインゲーム ほのぼの生活系MMOをおすすめの人気順にして紹介

エレメンタルテイル
起動方法をクライアント方式とブラウザ方式から選択可能。
生活スキルは「生産スキル」と「製造スキル」の2種類。
得点上限は毎日リセットされるので目標を持って楽しめる。

AILA Online
モンスター狩り以外でも成長できる育成システム。
狩りばかりに熱中せずとも自然にレベルが上がる。
武具に制限なし。着たいモノを着て殴りたいもので戦う。

プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2
「野球つく」や「サカつく」などで人気のSEGAが開発
シミュレーションとカードが融合した新ジャンル。
試合日程は自動進行するため後から確認するだけでも参加可能。

LOST ONLINE REBIRTH
時間を行き来しながら世界を変えていくパラレルワールド的な展開にドキドキ。
2Dなのでグラフィックは荒めですが、アクション性が高く物語も面白い。
ストーリー性の高いクエストを攻略していくのがメインとなるゲーム性。

RaiderZ
ノンターゲッティングによるアクション性の高い戦闘。
TPS系の自由な操作性により戦闘の組み立てが楽しめる。
仮想空間でハンティング中心の生活。

コンチェルトゲート
スクウェア・エニックスが開発したエンカウント式の戦闘。
変化するフィールドが特徴です。
前作クロスゲートの続編で可愛らしさが魅力。

デカロン
音楽がカッコ良くスキルが爽快かつ残虐です。
ベルセルクのような異型モンスターが良い味だしてます。
個人的に1回やって欲しいタイトルですが無差別PKが多めです。

風林火山
アニメーションタッチな非常に鮮やかで馴染みやすいグラフィック。
ちょっとお堅いタイトルのイメージはすぐに吹き飛びます。
3種類の召喚獣を呼び出してペットのように扱える。

KRITIKA(クリティカ)
戦闘は区切り区切りで攻略するエリア攻略方式を採用。
基本職となる「戦士」「盗賊」「魔術師」の3クラスを育成。
公式サイト内に育成用のスキルシミュレーターが設置。

ルビニアサーガ
声優によるボイス演出と多彩な育成が特徴のMMORPG。
アバターによる見た目の変化や2,000近くものクエスト。
キャッチフレーズは「声に恋するオンラインRPG」

ラペルズ
戦うことに主題を置いたMMORPG。
目立たないポジションのオンラインゲームですが完成度は高い。
BOTでの不正を強烈な反撃を喰らわすNPCを配置することで排除に成功したのも高評価。